145. ?に文字化けする漢字


wordデータをプリントアウトしたもので、漢字「?に文字化けしているものを見かけました。

?痒症

原稿データで文字化けしているにもかかわらず、内校正時の初校ゲラにはきちん「瘙痒症と漢字で入っているのは、何故?から始まりまし(⇒先頭「?になっているこの述語を、組版作業者が他のところでも修正していたことを覚えていて、漢字に直していました。しかし、Wordでは、どんな理由「?になってしまっているのか、組版作業者に聞いてみると、Wordからtext形(シフトJIS等に変換する「?になる漢字があるようです。

ただし、この案件は索引用として、Word「.doc形式でデータ入稿していたので、Excelで文字入力⇒TAB区切りテキスト書き出し⇒Wordで開く等、とされたものかもしれません。

Word 2013か「名前を付けて保存でファイルの種類「書式な(*.txt(エンコード方法:Windows(既定値の場合とすると、「〈!赤で示されたテキストは指定されたエンコードでは正しく保存されませんと警告が出て、プレビュー画面で、文字化けする漢字が赤く表示されます。ただし、Excelからのtext変換では、Wordのようには警告がでないようで(注意が必要です!

《医療系では、こんな漢字も?になります》

囊(囊胞)⇒ ?(?胞)
頰(頰骨)⇒ ?(?骨)
搔(搔爬)⇒ ?(?爬)
剝(剝離)⇒ ?(?離)

ユニコードに対応しているWordからプレーンのText形式に変換するということは、シフトJIS(主にJIS第1水準・第2水準の漢字のみの世界に変換するということで、ユニコードにしかない漢(JIS第3水準・第4水準等が文字化けするリスクがあるということを、再度、認識する必要がありそうです。難しい漢字や一部の正字を使う機会が多い分野では、特に注意が必要でしょう。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016
Pocket

※このコラムおよび、コラム中の文章、画像、動画の無断転載および複製等の行為はご遠慮ください。

  • サイト内検索

  •  
  • カテゴリー

  • アーカイブ